私が「IPv4 over IPv6」を DS-LiteからMAP-Eに変更した理由

IPoE

この記事では、IPv6 IPoEプランにおける「IPv4 over IPv6」 機能である
MAP-EDS-Liteの違いについてご紹介します。

IPv4 over IPv6とは何かについては、以前アップした以下の動画で説明していますが、

簡単におさらいしておくと、IPoEのIPv6の通信を利用しつつ、IPv4インターネットへの通信も可能にする技術のことです。

画像

IPv4 over IPv6には、いくつか方式があり、
代表的なものとして、MAP-EDS-Liteがあります。

共通点として、契約プランが固定IPプランでない限り、1つのグローバルIPv4アドレスを複数の契約者で共有して利用しています。

グローバルIPアドレスとは、インターネット上での通信が可能なIPアドレスのことです。

下図が、DS-Liteの接続イメージです。

画像

グローバルIPv4アドレスが契約者のルーターに割り振られるのではなく、
事業者側にあり、そこでNAT(アドレス変換)されています。

それにたいして、MAP-Eでは、
グローバルIPv4アドレスが契約者側のルーターに割り当てられて利用されます。

画像

複数の契約者で同一のIPアドレスを利用している関係で、ポート番号を分け合って利用できるポート番号の制限を受けての利用になります。

DS-LiteとMAP-Eの大きな違いは、NATアドレス変換が行われている箇所が、
事業者側にあるのか契約者のルーター側にあるのかになってきます。

画像

私は、当初、自宅のインターネット環境をIPoEにした時、
IIJのIPoEプランを契約したのですが、そのIPv4 over IPv6の方式はDS-Liteでした。
現在は、OCNのIPoEプランに契約しています。OCNはMAP-Eです。

画像

なぜ、私がIIJからOCNのIPoEプランに変えたか
つまりは、DS-LiteからMAP-E方式に変えたかを順を追って説明していきます。

続きはnoteの記事へ

この記事を動画にしたものはコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました