この記事では、ヤマハルーターでIPoEプランを利用する場合、
ひかり電話契約回線であっても、設定項目を「ひかり電話契約している」を選択するべきでないという
お話をしようと思います。
先日も、あるベンダーさんから、IPoEプランにしたが、
IPv4 over IPv6が
うまく動作してくれないと相談があり、原因はこの部分でした。
ひかり電話契約ありの回線で、ヤマハルーターを設置する場合の標準的な機器構成は、下図のようにNTTホームゲートウェイが設置されていて、そのLAN側にヤマハルーターが設置されます。
フレッツ光回線からのIPv6配布方式は
ひかり電話契約ありの場合、DHCPv6-PD方式
ひかり電話契約なしの場合、RA方式
になります。
ヤマハルーターの設定項目
ひかり電話の契約 の「契約している」、「契約していない」
はそれぞれIPv6の配布方式に対応するための設定で、
DHCPv6-PD方式 ⇒「契約している」
RA方式 ⇒「契約していない」
の組合せで正常に動作します。
ただ実際には、ひかり電話契約ありの場合、ひかり電話を利用するために、
まずはNTTホームゲートウェイやVoIPアダプタが設置され、
その下部にヤマハルーターを設置することになります。
そして、ホームゲートウェイからは、配布されるIPv6情報はRA方式で配布されるためヤマハルーターから見れば、ひかり電話契約なし回線と変わらない状態となり、ひかり電話契約していないを選択することが正解となります。
ひかり電話契約ありなしによる配布されるIPv6情報については以下動画でも解説しています。
もう少し正確な情報をお伝えすると実は、ホームゲートウェイやVoIPアダプタ下部へ、装置はDHCP-PD方式でIPv6プレフィックス情報を配布しているのですが、回線から流れているプレフィックス長と異なるため、正常にIPv4 over IPv6が動作しません。
最後にまとめですが、
ヤマハルーターでIPoEプランの設定をする場合、
ひかり電話契約回線であっても、ONUに直接ヤマハルーターを設置するようなことがない限り、ひかり電話契約をしていないを選択するのが正しい選択となります。
ひかり電話契約 「契約している」を選択すべきパターンは、
ひかり電話契約回線の回線終端装置(ONU)に直接、ヤマハルーターを接続する場合です。
もしくは、光クロス回線を利用する場合です。
おそらく間違って設定する人が多かったため、ファームウェアを新しくすると、以前のファームウェアでは、表示されなかった以下の注意喚起のメッセージが表示されるようになっています。
この記事の内容を動画にしたものは、コチラ
コメント